安全対策

サポートライダーについて補足

サポートライダーについてのお問合せをいただいていますので、以下に補足の説明を掲載します。

●セーフティサポートライダーについて

1)安全走行の模範
①サポートライダーのジャージを着て、一時停止など交通ルールを守って走ってください。
②スタート時間は研修会の時に指定させていただきます。
③走行ペースは自由ですが、交通誘導地点への到着時刻は守ってください。

2)交通誘導
①R148佐野坂交差点 10:00~13:00の内1時間程度
②広域農道安曇野市上原交差点 13:00~16:00の内1時間程度
③やること
・指定の時間までに現地に到着してください。
・リーダーの指示に従って参加者の交通誘導してください
・信号待ちの際に、自動車の待機列の脇に自転車が長い列にならないよう誘導する。
 自動車が信号を左折できるように自転車の列をコントロールするのが目的です。
・1人1時間程度従事して、交代する。
・スタート時間、従事時間は研修会の際にお知らせします。

3)メカトラブル対応
①可能な範囲で参加者をフォローしてください。
②すべてのメカトラブルに対応する必要はありません。
③トラブルの状態により本部と連絡を取って、メカサポートカー等に支援してもらうことができます。その際には、メカトラブルのある参加者本人もしくは同行者から、プログラムに記載のメカサポート本部に連絡するよう促してください。追って連絡を取り合う必要もあるため、基本、SSRから連絡する必要はありません。

4)何かあったら連絡
①走行していて何らかの異状を発見したら本部へ連絡してください。

5)持ち物
①自分の走行に必要なもの(例:自分のチューブ、パッチ、ドリンク、補給食、防寒着など)
②機材の貸与はありません。

●AEDサポートライダーについて

1)装備
①AEDサポートライダーのジャージ
②AED
③GPS端末
④ゼッケン:A4サイズのゼッケンをバックパックにピン止めしてください。
⑤バックパック 注:今年はAEDを入れて走行できるご自分のバックパックをお持ちください。

2)任務
①AEDサポートライダーの目的は、「心肺停止発生時の迅速な対応」です。
②メディカルサポート全般が任務ではありませんので、軽微なけが等の処置を求められた場合、本人から直接本部に電話する、または、次のエイドまで自走して看護師のケアを受けるなどを伝えてください。
③その他何らかの異状を発見したら本部へ連絡してください。

3)持ち物
①バックパック 注:今年はAEDを入れて走行できるご自分のバックパックをお持ちください。
②自分の走行に必要なもの(例:自分のチューブ、パッチ、ドリンク、補給食、防寒着など)

PDFファイル版

サポートライダー募集の詳細

■セーフティサポートライダー募集の詳細については以下をご確認ください。
https://aacr.jp/safety.html#safety01

■AEDサポートライダー募集の詳細について は以下をご確認ください。
https://aacr.jp/safety.html#safety02