admin_aacr
-
緑のAACR160㎞各クラスのタイムテーブル
「無理をしない」「指定通過時刻以降の進行禁止」など100%の安全を実現するため、160㎞各組の皆さんが余裕を持って16時フィニッシュできる目安となるタイムテーブ…
-
大会写真販売のお知らせ
今回の緑のAACRでもプロカメラマンによるルート内ベストロケーションでの撮影を行います。撮影した写真は大会終了後購入していただく事ができますのでお楽しみに!しか…
-
参加者受付について
緑のAACRは3日後の5月22日(日)の開催となります!ここで、参加される皆様に改めて受付についてのご案内をさせていただきます。 1.参加者受付日と受付会場 参…
-
通行注意箇所について
緑のAACR2022のルート走行時に気を付けて通行していただきたい箇所をまとめました。桜のAACRで問題と感じた撮影禁止区間や追い越し禁止区間なども反映してあり…
-
緑のAACRの参加証が届かない、又は忘れてしまった方への対応
数名の方から参加証が郵送されてきていないとお問い合わせをいただいております。こちらの不手際もしくは郵送の関係上ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 受付に、参加証…
-
緑のAACR参加案内ダウンロードページ更新しました
緑のAACR参加者の皆様へ 参加案内等の書類について、必要な書類を全てダウンロードしていただけるページを用意いたしました。 以下のページにて参加案内および健康チ…
-
緑のAACR飲食出店情報
いよいよ来週末に迫った緑のAACRで、飲食ブースの出店が決定しました。地元の食材を使った美味しい食事をキッチンカーでお楽しみください。 安曇野放牧豚キッチンカー…
-
大会メインスポンサーミズタニ自転車様プロモーションのお知らせ
大会メインスポンサーのミズタニ自転車様が5月21日(土)受付会場にて下記のプロモーションを行います! リドレー試乗会はじめ、METやDMTシューズの試着など、普…
-
緑のAACR参加案内ダウンロードページ
緑のAACR参加者の皆様へ 参加案内等の書類について、必要な書類を全てダウンロードしていただけるページを用意いたしました。 以下のページにて参加案内および健康チ…
-
緑のAACRにエントリーをいただいた方へ
緑のAACRにエントリーをいただいた方へのご案内です。 参加証はがきを、4月27日(水)に投函しました。 ゴールデンウィーク期間の郵便物の配達は、5月2日(月)…
-
シクロワイアードで桜のAACRの記事が公開されました。
先日開催しました桜のAACR2022をWebメディアのシクロワイアードさんに取材していただきました。桜のAACRの楽しさがギュッと詰まった記事の前編が公開されま…
-
桜のAACR写真販売サイトについて
桜のAACRにご参加いただきました方へのご案内です。 桜のAACR大会当日の写真を下記サイトにて販売しております。 https://phst.jp/naitoj…
-
緑のAACR車検証をアップしました。
大変遅くなりまして申し訳ありません。緑のAACR車検証をアップロードいたしました。 以下よりpdfファイルをダウンロードしていただき、プリントアウトして自転車店…
-
桜のAACR終了しました。
3年ぶりに開催された桜のAACRが終了しました。実行委員長 鈴木雷太のコメントを掲載します。 ご参加いただいた皆さん、スタッフの皆さん、大変お疲れさまでした。 …
-
桜のAACR開催します!
桜のアルプスあづみのセンチュリーライド、本日予定通り開催いたします! 参加者の皆さんはスタート会場にお集まりください。 「100%の安全」を意識しつつ、3年ぶり…
-
大会当日の緊急連絡先について
桜のAACR大会当日にリタイヤ、事故等の緊急時にご連絡いただく電話番号、および自転車のトラブルに対するサポートを要請する場合の電話番号を記載した「桜のAACR当…
-
120kmクラスの受付場所について
桜のAACR2022無事に開催しております。 本日は受付日となっております。受付場所については全てのクラスが160㎞スタート・フィニッシュ会場の松本市「梓水苑」…
-
通行注意箇所について
AACR2022のルート走行時に気を付けて通行していただきたい箇所をまとめました。 復路92km【佐野坂交差点】 復路102km【稲尾駅】 復路137km【北海…
-
参加証が届かない、又は忘れてしまった方への対応
数名の方から参加証が郵送されてきていないとお問い合わせをいただいております。こちらの不手際もしくは郵送の関係上ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 受付に、参加証…
-
【拡散希望】安全走行のためのポイント
桜のAACRが今週末に迫りました。2年ぶりのAACRです! AACRでは「100%の安全」を目標に掲げています。参加者全員が安全に楽しく走り、全員が笑顔で戻って…
-
桜のAACR160㎞各クラスのタイムテーブル
「無理をしない」「指定通過時刻以降の進行禁止」など100%の安全を実現するため、160㎞各組の皆さんが余裕を持って16時フィニッシュできる目安となるタイムテーブ…
-
160㎞、120㎞ルート公開
AACR2022で使用するルートを公開しました。桜のAACR、緑のAACR共通のルートになりますので、参加者の皆さんはご確認ください。
-
青木湖エイド 場所の変更について
青木湖エイドの場所は当初旧やなばスキー場前駅の駐車場を予定していましたが、積雪が多いため、鹿島槍スキー場中綱湖駐車場へ変更しました。案回看板を設置しておりますが…
-
桜のAACR 参加案内ダウンロードページ
桜のAACR参加者の皆様へ 先日より段階的にお知らせしておりました参加案内等の書類について、必要な書類を全てダウンロードしていただけるページを用意いたしました。…
-
健康チェックシートについて
●健康チェックシート 健康チェックシートを提出していただく主な目的は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために参加者の健康状態を確認することにあります。記入いた…
-
ミズタニ自転車様プロモーションのお知らせ
2022AACRメインスポンサーであるミズタニ自転車様が、大会会場にて下記プロモーションを行います! リドレー試乗会はじめ、METやDMTシューズの試着など、普…
-
車検について
●車検について アルプスあづみのセンチュリーライドでは、2013年(第4回)から「車検」という制度を始めました。 車検とは、参加案内につぎのように書いています。…
-
「参加案内」及び「健康チェックシート」を公開しました。
桜のAACRにご参加いただく皆様へ参加案内および健康チェックシートを公開しました。 大会の詳細内容が記載される「参加案内」の内容をしっかりご確認ください。 また…
-
桜のAACR参加のための書類について
桜のAACR参加のための書類についてお知らせします。 1)桜のAACRにお申込みいただいた方に参加証のはがきを4月5日ごろに投函します。 参加証は、郵便事情によ…
-
実行委員長鈴木雷太より皆様へ
実行委員長 鈴木雷太よりAACR2022に参加を検討されている皆様へのメッセージ動画を撮影いたしました。是非、ご覧いただきましてAACR2022への参加をご検討…