admin_aacr のすべての投稿

AACR2020情報公開


AACRファンの皆さん、大変長らくお待たせいたしました。
本日Webサイトをリニューアルし、AACR2020の情報を公開いたしました。
AACR2019から変更になった点がありますので、内容をよくご確認ください。

変更点の概要は以下のとおりです。

1.参加定員の減少
2.参加費の増額
3.セーフティサポートライダー制度の創設

詳しくは各ページでご確認ください。
SNSでの情報発信につきましても、これまで通りFacebookとtwitterで発信していきますので併せてご確認ください。

■AACR公式Facebook
https://www.facebook.com/AlpsAzuminoCenturyRide/

■AACR公式twitter
https://twitter.com/AACR_official

ほっとくらぶ様チャリティー寄付金利用報告

AACR2019のチャリティエントリーにて参加者の皆さまにご賛同いただいた寄付金は、
すでにお知らせしている通り以下の3団体に寄付をさせていただきました。

●地域づくり:長野県(AACR開催エリアにおける自転車にやさしい道路環境の整備)
●地域医療・教育:ほっとくらぶ(障がい児童に対する療育支援)
●世界貢献:松本空港ロータリークラブ国際ロータリークラブを通じポリオ撲滅の活動に協力

この度、ほっとくらぶ様よりチャリティーの寄付金利用の報告が届きましたので紹介させていただきます。
今後も、地域に、サイクリストに、世界に還元できる大会を目指しこういった取り組みを行っていきたいと思っています。
引き続きご協力の程よろしくお願い申し上げます。

ほっとくらぶ北陸旅行2019旅行の記録

AACR2019実行委員長総括

アルプスあずみのセンチュリーライド2019
実行委員長総括

アルプスあづみのセンチュリーライド2019が終了しました。
大変遅くなりましたが、皆さまへお礼と大会の総括を申し上げます。

今年もたくさんのエントリーをいただきましてありがとうございました。また、参加を希望しながら先着でのエントリーできなかった皆さまには改めてお詫びします。

さて、AACRは「100%の安全」を掲げています。毎年毎年100%に近づけるよう取り組んできましたが、桜のAACRでは、地域の皆さまから走行マナーやルート設定などについて苦言をいただきました。
それらを踏まえ、緑のAACRまでの間に実行委員会では情報発信やルート変更をさせていただき、さらには多くの参加者にご協力をいただいた結果、事故は0件、地元警察担当者からも「改善がみられた」とのお言葉をいただきました。

一方で、畑の中の「止まれ」を大会スタッフと警察官の目の前で、減速無しで通過していく参加者もいたそうです。親子連れでの参加者の方でも親が停止せずに子も続くというのが、僕の目の前でもありました。
これは単に参加者のマナーの問題ではなく、実行委員会として、イベントの根本から考え直さなければいけないのではないかと感じています。

自転車は自由な乗り物でありますが、現状の日本において、自転車も道路を走る以上守るべきところはちゃんと守っていかないといけない時期にきています。
このイベントのときだけでなく、普段から安全走行に心がけることが、皆さん一人ひとりが安全に楽しく走ることにつながっています。どうかしっかりと認識して普段から走行していただければと思います。

「100%の安全」をさらに進めるために、今年は医療ボランティア(緑からAEDボランティアに名称変更)を公募し、多くの医療関係者・消防関係者の方々にご協力をいただき、AEDを背負って参加者と一緒に走っていただきました。緑のAACRでは実際にAED使用の案件もありましたが、処置にあたっていただいたボランティアの方の活躍もあり、大事に至らずに済みました。今回は幸いに事なきを得ましたが、どうか普段から体調管理に心がけること、少しでも不調を感じた場合は無理をしないことをお願いします。

最後になりますが、開催にあたりご協力とご理解ご賛同をいただきました、自治体関係者の皆さま、地元関係者の皆さまと参加者の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。

アルプスあづみのセンチュリーライド
実行委員長 兼 プロデューサー
鈴木 雷太

今後北アルプス地域で開催される自転車イベントご紹介

7月6日(土)、7日(日)北アルプス山麓グランフォンド
http://www.sanroku-ride.com/
北アルプスの眺望をつなぐ、日本最高クラス難度の山岳ライドイベント
6月2日(日)エントリー締切です

7月28日(日)アルプスあづみのパークエンデューロ
http://aap-enduro.jp/
夏の早朝にアルプスあづみの公園で開催される3時間ロードエンデユーロ
7月16日(火)エントリー締切です

8月24日(土)、25日(日)富山あいのかぜジェントルライド
https://mizukoshiyuka.com/ride/
“世界で最も美しい湾”を自転車で走ろう
7月31日(水)エントリー締切

9月28日(土)白馬コンサイクリング
https://www.facebook.com/deaiwahakuba/
Deai・wa・Hakuba 秋の白馬でステキなdeai(出会い)を見つけよう!
まもなくエントリー受付開始

10月20日(日)北アルプスサイクリングツアー_紅葉ステージ
http://north-alps-cycling-tour.jp/
初心者も安心のガイド付きサイクリングツアー
エントリー締切9月30日(火)

オリジナルグッズご注文は5月31日まで

緑のAACRの興奮も冷めやらぬ中ですが、告知させてください。

大好評のオフィシャルジャージをはじめとするオリジナルグッズのご注文受付は5月31日までとなっております。
大会当日、WAVEONE様ブースや購入者の着ているものを目にした方も多かったと思いますが、やはり実物は良い感じですね。

5月31日までのご注文で8月下旬の発送となります。
購入ご希望の方はお忘れなく!

以下、プロデューサーをモデルにしたサンプル画像をご覧ください。

AACRオリジナルグッズの販売サイトは以下になります。
アルプスあづみのセンチュリーライド オリジナルグッズ販売サイト

緑のAACR写真販売

緑のAACRの様子を撮影した公式写真の販売がすでに始まっております。
本日中にはゼッケン番号のタグ付けも終わりになりそうです。
受付時にお渡ししました以下のチラシをご確認ください。

今回は、ゼッケン番号の認識が不十分な場合に限りゼッケンの色(番号設定あり)で検索できるようにもしました。
ログイン後のページで説明してあります。
(ゼッケンそのものの認識が出来ない場合は今まで通り「0000」での検索です)

緑のAACR終了しました


参加者の皆さま、ボランティアの皆さんをはじめとするスタッフ、関係者の皆さんお疲れさまでした。皆様のご協力、ご支援のおかげで無事に大会を開催することができました。

今回、大会開催にあたり「緑のAACRからはじめよう100%の安全」をテーマに安全走行に関する様々なお知らせをしてきました。
決して気分の良い内容ばかりではなかったと思いますが、そのことで何が変化し何が課題として残ったのか、現場で皆さんの走りを目にし、また各種報告を受けて実行委員長兼プロデューサー鈴木雷太より総括があると思います。

まずはロングライドの疲れをしっかり癒して明日からの日常に備えてください。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

緑のAACR開催いたします

本日、予定通り緑のアルプスあづみのセンチュリーライドを開催いたします。
参加者の皆さんは集合時間に遅れないよう会場までお越しください。
スタート/フィニッシュ会場はクラスによって異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。

朝と日中の寒暖差が大きいと思われますので、ウェア類の準備と熱中症対策でこまめな水分補給をお願いいたします。

緑のAACR160㎞各クラスのタイムテーブル

「無理をしない」「指定通過時刻以降の進行禁止」など100%の安全を実現するため、160㎞各組の皆さんが余裕を持って16時フィニッシュできる目安となるタイムテーブルを作成しました。
参加者の皆様は各自ダウンロードしてご利用下さい。
緑のAACR16時着のタイムテーブル

●内容としましては次の通りです。
・各クラス別に切り取って使用可能
・各エイドの出発時間の目安
・各エイドの滞在時間の目安
・各エイド間の距離、平均時速、所要時間の目安

必ずしもタイムテーブル通りに行動してくださいという訳ではありませんが、余裕を持ってフィニッシュするための参考になるはずです。
「緑のAACRを楽しく安全に走行していただくために」是非ダウンロードしてご利用ください。

安全走行のためのポイント

緑のAACRが今週末に迫りました。

これまで何回か「緑のAACRからはじめよう100%の安全」というテーマで安全に関する情報発信をしてきました。
情報発信の仕上げとして、参加者の皆さんに安全にAACRを楽しんでいただくため必要と思われる内容を「安全走行のためのポイント」としてまとめました。

緑のAACRに参加される方は是非ご覧いただき、SNS等でより多くの皆さんに広めていただけるとありがたいです。


画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

緑のAACR前日イベントについて

いよいよ今週末、緑のAACR開催いたします。
参加者の皆さん、準備はできてますか?

イベント前日、受付日(5月25日)の情報を掲載いたしました。
先日お知らせしました寄付金贈呈式とサイクリスト必見の大人気ステージイベントが行われます。
多くの皆さんのご参加お待ちしております。

緑のAACRスケジュールページ

100%の安全宣言ゼッケン着用にご協力ください

緑のAACRから始めよう100%の安全
安全宣言ゼッケン着用にご協力ください

緑のAACRでは、安全宣言ゼッケンをご用意します。

受付ブースの横に安全宣言ゼッケンコーナーを設けますので、ご賛同いただける方は安全宣言ゼッケンにご自分のお名前をご記入いただきお持ちください。
当日は通常のゼッケンに加えて、安全宣言ゼッケンも着用して走っていただきたいと思います。
ゼッケンは上の5種類、計500枚用意します。

緑のAACRから始めよう100%の安全!!!

寄附金贈呈式について

昨年に引き続き「寄付金付きのチャリティエントリー」を実施しましたが、おかげさまで216名の方よりご賛同いただきくことができました。ご賛同頂いた皆様には改めて感謝申し上げます。
いよいよ今週末開催となりました緑のアルプスあづみのセンチュリーライドにおきまして、寄付金贈呈式を実施することとなりましたので、皆様ぜひ会場にお越しくださいますよう、ご案内いたします。

寄付金贈呈式

日 時  2019年 5月25日(土)13:00~13:30
会 場  松本市梓水苑 長野県松本市梓川倭4262−1
     アルプスあづみのセンチュリーライド2019主会場特設ステージ
出席者  〇長野県          副知事 太田  寛 様
     〇ほっとくらぶ       代 表 斉藤 雅恵 様
     〇松本空港ロータリークラブ 会 長 山本 博子 様
内 容  アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員長鈴木雷太より、3団体様へ寄付金を贈呈します。

緑のAACRルート変更

大会まで1週間となりましたが、各クラスルートの変更をいたしました。
直前のタイミングでの変更で申し訳ありません。
地域の皆さんへの配慮と安全対策上必要な措置ですのでご了承いただきますようよろしくお願いします。

詳しくは以下ページ内の各クラスマップをご覧ください。
緑のAACRルート紹介

桜のAACRの様子がTV放映されます

先月開催されました桜のAACRの様子がTV放映されます。
是非ご覧ください。

■放映日、番組名
・放送局:長野朝日放送(ABN)
・放映日:5月11日午前10時45分~
・番組名:いいね!信州スゴヂカラ

詳しくは以下をご覧ください。
いいね!信州スゴヂカラ公式サイト

■Youtube動画
また、ご視聴できない方のために、番組内容を一定期間Youtube動画として後悔されるようです。
以下のYoutubeチャンネルの再生リストでご確認ください。
ABNチャンネル内いいね!信州スゴヂカラ再生リスト

近隣の皆様からのご指摘

桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2019における近隣の皆さまからのご指摘と交通ルール・走行マナーに関係する問題の一覧

桜のAACR開催に際して、近隣の皆さまより、以下のようなご指摘をいただきました。内容を整理するとともに、交通ルール・走行マナーに関する問題点を列挙しましたので、ぜひご一読ください。

1)一時停止しない
・「止まれ」の標識があっても止まらない。
・「踏み切り」で止まらない。
・前走者が止まって確認すると、後続者はそのまま続いて走っており、止まらない。
・注意したら不満そうな顔をされた。

2)信号を守らない
・信号が黄色から赤に変わっても後続者がそのまま走っている。止まらない。

3)追越時の危険走行
・車で走行中自転車を抜かそうとしたら、いきなり自転車が追い越ししてきてぶつかりそうになった。
・前走者を追い越す時に後ろを確認していない。
・追い越す時に後ろを確認しないどころか我が物顔で道路の真ん中を走っていった。
・追い越している人をさらに追い越していた。ひどいところは4列走行!

4)車列を空けず、延々列が延びる
・自転車がずーっと列になっているので、いつまでたっても車で追越できない。
・周りに配慮する気がないのか?
・家から出ようとしても出られない。

5)左折車をふさいでいる
・車で左折しようとしても脇から延々と自転車が直進していくため、いつになっても左折できず、車が大渋滞している。

6)クリートを外さない
・一時停止の際にクリートをはずして停止せず、ゆっくり走りながらそのまま行ってしまう。
・そもそも「クリートを外して止まる気がない」としか思えない。

7)禁止装備をつけている
・「DHバー禁止」となっているはずなのに、DHバーをつけて走っていた。

8)撮影で道路にはみ出ている
・景色のいいのはわかるが、撮影のため誰かが止まると後続者も止まって撮影を始める。そのうちに道路にまではみ出る始末。

地域の皆さまへのお詫び

桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2019が終了しました。

肌寒い天候でしたが、桜が咲く中を長野県内外から1800名のサイクリストが参加されて、サイクリングを楽しんでいただくことができました。

一方で、普段はない大人数のサイクリストの通行により地域の皆さまには大変なご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
また、「サイクリストのマナーが悪い」とのご指摘も頂戴しております。

アルプスあづみのセンチュリーライドでは、「100%の安全」を掲げ交通ルールとマナーを守って安全に走行していただくことを参加者に呼びかけておりますが、徹底できておらず、申し訳なく思っております。

来月5月26日には「緑のアルプスあづみのセンチュリーライド」が開催予定です。
参加者の皆さんへ再度「100%の安全」を呼びかけ、地域の皆様にご迷惑をかけることのないよう取り組んでまいりますので、どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員会
実行委員長兼プロデューサー 鈴木 雷太

桜のAACRが終了しました。

桜のAACR全日程終了いたしました。

参加者の皆さま、ボランティアの皆さんをはじめとするスタッフ、関係者の皆さんお疲れさまでした。
皆様のご協力、ご支援のおかげで無事に大会を開催することができました。

本日の様子を撮影した公式写真の販売がすでに始まっております。
受付時にお渡ししましたチラシをご確認ください。

桜のAACR開催いたします

本日、予定通り桜のアルプスあづみのセンチュリーライドを開催いたします。
参加者の皆さんは集合時間に遅れないよう会場までお越しください。
スタート/フィニッシュ会場はクラスによって異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。

朝と日中の寒暖差が大きいと思われますので、ウェア類の準備と熱中症対策でこまめな水分補給をお願いいたします。

いよいよ桜のAACR開催です!


今週末4/20、4/21 いよいよ桜のAACRが開催されます。
参加者の皆さんが待ちに待った春の信州満喫ロングライドです!
準備はよろしいでしょうか?
写真は昨日の安曇野の様子。満開の桜とスタッフ一同が皆さんのお越しをお待ちしております。

桜のAACR直前情報更新

桜のAACR開催にあたり、以下の点について内容更新いたしました。
参加者の皆さんは必ず目を通していただきますようお願いいたします。

■受付会場、スタート/フィニッシュ会場までのアクセス
https://aacr.jp/inn.html

■前日イベント、当日スケジュール
https://aacr.jp/sakura/schedule_sakura.html

■特典満載!桜のAACRサポートショップのご紹介
https://aacr.jp/sakura/supportshop.html

実行委員長兼プロデューサー鈴木雷太から参加者の皆さまへ 「100%の安全」をみんなで実現しよう!

実行委員長兼プロデューサー鈴木雷太から参加者の皆さまへ
「100%の安全」をみんなで実現しよう!

長文ですがぜひ読んでください!

アルプスあづみのセンチュリーライドは、おかげさまで今年11年目となります。昨年に引き続いてチャリティエントリー付きの寄付クラスを設けましたが、幸い今年も昨年以上に多くの方のご賛同をいただくことができました。

今年もいよいよ来週に桜のAACRが開催されます。参加される皆さまには、本当の意味でアルプスあづみのセンチュリーライドの趣旨を理解して、安全走行に心がけていただきたいと思います。

私は毎年皆さまと一緒に走ります。参加してくださったことへの感謝を伝え、一緒に自転車を走る喜びを分かち合いたいと思っています。しかし、いつの間にか「一時停止してください!」「交通ルールを守って走っていただけないと大会が続けられません!」という声かけが多くなってしまいます。

アルプスあづみのセンチュリーライドでは、4年前から「100%の安全」を掲げ、安全走行の動画を掲載したり、参加案内には安全走行の手引きを記載したりするようにしています。オープニングイベントやスタート前にも「交通ルールを守って走ってください!」とお願いをしています。
自転車で道路を走るときに特に危険なのは「右折」です。そのため信号のある交差点では2段階右折をすること、T字路(特にト字)の右折は、信号が無くても必ず一時停止して後方の安全を確保してから曲がることを強くお願いをしています。もちろん趣旨を理解してしっかり安全走行をしていただいている方もいらっしゃいますが、残念ながら実際に守っていただいている方は半数にも届きません。
ルート設定の際に「危険予想個所は回避しよう、右折は極力減らそう」と何度も試走をしてできたのが今のルートです。2段階右折や一時停止の箇所は実はかなり少ないのです。そのわずかなところさえ守られないとなると、あとは全面通行止めするしかありません。

7年前から始めた車検制度にしても、「100%の安全」にしても、参加者自身がアルプスあづみのセンチュリーライドを本当に楽しんでいただくために必要なことです。整備不良でトラブルが起きてしまったら完走することができません。いくら素晴らしい景色を堪能して気持ちよく走ることができても、事故がおきてしまったら取り返しがつきません。きちんと整備された自転車で、安全走行をして、無事家にたどりついてはじめて「楽しかった」が完結します。

アルプスあづみのセンチュリーライドのサポートライダーは、パンクの際にもできるだけ「次は自分で修理できるよう手助けをする」というスタンスでいます。「イベントでお金を払っているんだからサポートしてもらって当たり前」かもしれません。しかし、その人は自分一人で走っていてパンクしたらどうするのでしょうか?一般道にはいないサポートライダーの助けを待っているのでしょうか。
私たちは「アルプスあづみのセンチュリーライドに参加した人は、自分一人でも安全にロングライドを走れるようになって欲しい」と願っています。この素晴らしい自転車という乗り物をイベントの時だけでなく楽しんで欲しい、そう思っています。そのためには最小限パンク修理は自分でできるほうがいいですよね。

アルプスあづみのセンチュリーライドには自転車業界の皆さんにも多数ご参加いただいています。土曜日はブース出展ですが日曜日に走るのが楽しみ、と皆さんおっしゃってくださいます。ところが自転車業界の皆さんは「100%の安全」を100%理解して模範となるような安全走行をしているか?というと残念ながらそうではありません。「某ブランドのスタッフが、ものすごいスピードで信号無視して走っていった」という目撃談を聞くことも珍しくありません。自転車の楽しさを誰よりも知り、自転車文化を広めるのが使命の「業界人」が、安全走行していない。これでは自転車が社会に認められるわけがありません。

私は、自転車と出会ったことで人生が開けました。選手として五輪に出場することができ、選手を引退した後は、「日本にもっと自転車文化を広めたい」と思って自転車店の経営、イベントのプロデュース、五輪の監督など、日々取り組んでいます。

手探りで始めたアルプスあづみのセンチュリーライドが10周年を迎え、参加者は1回目の136人の30倍近くになりました。ですが、一番大事なことは参加者が増えることではありません。サイクリストがみんな当たり前に安全走行をして、地域の皆さんに受け入れられ歓迎されて、アルプスあづみのを自転車で走る喜びがサイクリストと地域の人とで共有できていること、すなわち「アルプスあづみのに自転車文化が根付き、花開く」ことこそが大事なのです。

参加される皆様にどうかこの思いが届きますように!

アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員長兼プロデューサー
鈴木 雷太

オリジナルグッズ大好評販売中です!

大変ご好評いただいておりますAACR2019のオリジナルグッズ。
大会でお渡しできる期限は過ぎてしまいましたが現在もご注文承り中です。
これからご注文いただく場合、8月下旬の発送となりますので予めご了承ください。

先日、鈴木雷太プロデューサーにモデルになってもらい実際に着用した状態を撮影してきました。
実際のジャージは白馬の美しい景色とマッチするとても素晴らしいものでした。
以下の画像で実際の製品をご確認ください。

桜のAACR半袖ジャージ+サイクルパンツ

桜のAACR半袖ジャージ+サイクルパンツ+アームカバー+レッグカバー

緑のAACR半袖ジャージ+サイクルパンツ

緑のAACR半袖ジャージ+サイクルパンツ+アームカバー+レッグカバー

AACRオリジナルグッズの販売サイトは以下になります。
アルプスあづみのセンチュリーライド オリジナルグッズ販売サイト

桜のAACR150㎞各クラスのタイムテーブル

「無理をしない」「指定通過時刻以降の進行禁止」など100%の安全を実現するため、150㎞各組の皆さんが余裕を持って16時フィニッシュできる目安となるタイムテーブルを作成しました。
参加者の皆様は各自ダウンロードしてご利用下さい。

●内容としましては次の通りです。
・各クラス別に切り取って使用可能
・各エイドの出発時間の目安
・各エイドの滞在時間の目安
・各エイド間の距離、平均時速、所要時間の目安

必ずしもタイムテーブル通りに行動してくださいという訳ではありませんが、余裕を持ってフィニッシュするための参考になるはずです。
「桜のAACRを楽しく安全に走行していただくために」是非ダウンロードしてご利用ください。

桜のAACR16時着_タイムテーブル

宿泊ホテルのご案内


AACRにご参加いただく方へ宿泊ホテルのご案内です。
「まだ宿泊するホテルが決まっていない!」という方がいらしゃいましたら、下記からまだ予約が可能です。
ぜひご利用ください!!

桜のAACRで宿泊がまだ決まっていない方(4月20日宿泊)
http://yado.knt.co.jp/ps/yadolist.jsp?pamph=DBM164N&stay_ymd=20190420

緑のAACRで宿泊ホテル等がまだ決まっていない方(5月25日宿泊)
http://yado.knt.co.jp/ps/yadolist.jsp?pamph=DBM164N&stay_ymd=20190525

参加案内の内容に間違いがありました

桜のAACR参加者の皆さんへ

先日、参加者の皆さんに送付しました参加案内書に間違いがありましたのでお知らせします。

・2ページ目「5.エイドステーションについて」の白馬岩岳エイド提供物の内容
【誤】白馬の水・白馬豚汁・紫米おこわ
【正】水・信州蕎麦・つけもの

お詫びして訂正いたします。
差替え版の参加案内書をアップしましたので以下よりダウンロードしてご確認ください。
桜のAACR参加案内書(共通編)差替版

参加証が届かない方へ

桜のAACRにご参加いただく皆様に「参加証」をおおくりいたしました。
すでにいくつかの参加証が宛先不明で事務局に戻ってきております。

届かない方の例としては下記のような方々です。
○代表者の住所になっている。 
○住所が正確でない。(番地までの記載がない・マンション名の記載がない)
○ランネットに登録している住所が前にお住まいの住所になっている。

3月中に参加証が届かない方は、大会事務局までご連絡をいただけると助かります。
大変恐縮ですが連絡についてはメールでお願いいたします。

参加証が届かない方で車検をお急ぎの方は、ホームページから車検証のダウンロードができますので、そちらをご利用ください。

桜のAACR車検証
桜のAACR車検証

参加証の発送について

桜のAACRにご参加の皆様
現在参加証を郵送する作業を進めております。
3月22日(金)に投函予定です。
お送りするものは、参加証、参加案内、車検証、その他案内となっております。

参加案内、車検証につきましては以下よりダウンロード可能です。
お時間のない方はホームページからプリントアウトしてご利用ください。

桜のAACR参加案内書(共通編)
4/2 内容に間違いがありましたので以下に差替えました。

桜のAACR参加案内書(共通編)差替版

桜のAACR参加案内書(あづみの公園スタート編)

桜のAACR参加案内書(安全対策編)

桜のAACR車検証

オリジナルグッズ注文第二次締切が迫っています


オフィシャルジャージをはじめとするオリジナルグッズ注文の第二次締切が3月10日までとなっております。
ご注文は3月11日以降も可能ですが大会終了後の発送となります。

■3/10までにご注文いただいたお客様
緑のAACRでのお渡しが可能です。
※桜のAACRでのお渡しはできません。

■3/11以降にご注文いただいたお客様
緑のAACR大会終了後の発送となります。

緑のAACRで受け取りたい方は必ず3月10日までにご注文ください。