お知らせ
-
サポートライダーの募集延長について
サポートライダーの募集について サポートライダー募集について申込締切を延長しました。詳しくは以下をご覧ください。お申し込みお待ちしております。 桜のAACRサポ…
-
AACR ゲストライダーのご紹介
4月17日の桜のAACRと、5月22日の緑のAACRにゲストライダーとして「あむちゃん」に参加いただきます!KAPELMUURのアンバサダーとして活躍中のあむち…
-
オリジナルグッズ販売 第1回受注締切日
好評発売中のオリジナルグッズ販売ですが、1回目の受注締切日が迫っています。桜のAACR大会当日にお受け取りになるには、以下の締切日までにご注文ください。 202…
-
追加募集について
AACR2022追加募集 AACR2022(桜のAACR、緑のAACRともに)の追加募集を行うことになりました。 詳しくは以下をご確認ください。 ■申込サイト …
-
オリジナルグッズ販売開始
大変お待たせして申し訳ありません。AACR2022オリジナルグッズの販売を開始いたしました。。 以下Webショップよりご確認、ご購入ください。 先日、鈴木雷太プ…
-
ミズタニ自転車様のサポートが決定しました
アルプスあづみのセンチュリーライドはミズタニ自転車様のサポートをいただくことになりました。 ミズタニ自転車様とともに皆様の心に残る大会を目指していきます! ミズ…
-
当日受付について
ご不便をおかけしております「当日受付」の件でお知らせします。お申込みサイトができましたので、以下よりお申し込みください。 なお「当日受付」は、本大会エントリーに…
-
一般エントリー「当日受付」とサポートライダーの募集延長について
一般エントリー「当日受付」のオプション設定について 参加者からのお問い合わせいただき、エントリー会社に確認したところ、一般エントリーの「当日受付」のオプション設…
-
一般エントリーは1/29 18:00より開始です
いよいよ1月29日18:00からAACR2022の一般エントリー申し込みが開始となります。 人気の日程・クラス・組は早々に定員に達してしまう事が予想されますので…
-
2022年大会の追加情報を掲載しました
大会中止の場合の返金についての詳細と、2022年大会の変更点について情報を掲載しました。以下よりご確認ください。
-
明日より先行エントリー受付開始いたします!
明日1月15日18:00よりAACR2022のエントリー受付開始いたします。まずは一般エントリーに先行して以下のお申し込みが可能になります。 1.チャリティーエ…
-
大会受付について
桜のAACR・緑のAACRともに大会の前日に受付を行います。 桜のAACRの受付: 4月17日(土) 緑のAACRの受付: 5月21日(土) 受付の前に「健康チ…
-
2020年大会申込者優先エントリーについて(補足)
2020年大会申込者優先エントリーの件で多くのお問い合わせをいただいております。こちらの情報発信が分かりにくく申し訳ありません。 2020年大会にお申込みをいた…
-
AACR2022エントリーについて
AACR2022について、エントリーに関する情報を更新しましたのでご確認ください。 ■2020年申込者優先エントリーについて 中止となった2020年大会にお申し…
-
AACR2022の開催日が決定しました。
AACR2022の開催日が以下のように決定しました。エントリー開始は2022年1月を予定しています。詳細は後日発表いたします。 桜のAACR 日程 予定 202…
-
AACR2022開催決定!
アルプスあづみのセンチュリーライドファンの皆様、大変ご無沙汰しております。AACR2022についてプロデューサー兼実行委員長 鈴木雷太の挨拶動画をアップロードし…
-
アルプスあづみのセンチュリーライド2021の中止が決定しました
令和3年9月4日、5日に開催を予定しておりました「アルプスあづみのセンチュリーライド2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止とすることに決定い…
-
AACR2021は9月4日、9月5日の両日開催となります
今年のアルプスあづみのセンチュリーライドは4月5月の開催から9月へ延期という案内をいたしました。現在開催に向け準備を進めております。 開催日: 2021年9月4…
-
アルプスあづみのセンチュリーライド2021の開催について
アルプスあづみのセンチュリーライド2021の開催について、4月、5月の開催を見送ることとしました。 新型コロナウイルスの感染拡大により、東京都など11の都府県に…
-
AACR2021実行委員会を開催しました
本日、アルプスあづみのセンチュリーライド2021の実行委員会を開催しました。 新型コロナウィルス感染が収まらないの中ですので正式決定には至りませんでしたが、実行…
-
AACR2021の開催について
アルプスあづみのセンチュリーライド2021の開催について、例年ですとこの時期に開催日・要項等発表表しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない…
-
信濃おおまち観光サイクリングツアー開催中
大町市観光協会主催のサイクリングツアーが開催されています。長野県大町市を起点に、広大な北アルプスの大自然と絶景をe-bikeで巡ります。ガイド付きですから、安心…
-
参加費返金手続きについて
返金手続きですがある程度目途がたってまいりました。手続きが終了されていないケースとして下記の方がいらっしゃいます。 1)事務局からのメールがなんらかの事情で受信…
-
長野県へ寄付金贈呈
6月10日、長野県庁で太田副知事へ、鈴木雷太実行委員長より寄付金を贈呈してきました。今年のチャリティエントリーに賛同いただいた皆さまからの寄付金総額132万円の…
-
返金作業の遅れについて
返金作業について当初フォーム入力後3週間以内にお支払をさせていただく旨をご案内させていただきましたが、作業が遅れておりまして、3週間以内にお支払できない場合がご…
-
参加費の返金手続きについて(おわびと再配信のごあんない)
参加費の返金手続きの件でご連絡いたします。 昨日、160㎞の1組・2組・3組の方々にメール送信をいたしましたというご案内をさせていただきましたが、120㎞の1組…
-
緑のAACR160㎞ 2組、3組への返金ご案内メール配信について
参加費返金手続きの件でお知らせします。 先日、お知らせしました「返金のご案内メール」配信スケジュールについて、 本日5月25日に緑のAACR 160㎞ 1組のみ…
-
クラスごと段階的にご案内メールをお送りしております。
参加費の返金手続きの件で改めてご連絡いたします。 多くの方から「返金のご案内メールが届かない」というご連絡をいただいておりますが、ご案内しているとおりクラスごと…
-
松本市へ寄付金贈呈
本日、松本市の臥雲市長をお訪ねして、鈴木雷太実行委員長より寄付金を贈呈してきました。今年のチャリティエントリーに賛同いただいた皆さまからの寄付金総額132万円の…
-
参加費の返金手続きの詳細について(その2)
参加費の返金手続き詳細ページの内容を補足いたしました。主な補足内容としては以下の通りです。・返金のお手続きメール配信スケジュール・返金の金額について なお、ご案…