緑のAACRにご参加いただきました皆さんにご案内です。
緑のAACR2024の公式販売サービスで写真の販売中です。
販売期間は6月30日まで。
安曇野の雄大な自然との写真をぜひ購入してみませんか!
受付時にお渡しした公式写真販売サービスのチラシに記載されたログインIDとパスワードを用意して以下からご購入ください。
緑のAACRにご参加いただきました皆さんにご案内です。
緑のAACR2024の公式販売サービスで写真の販売中です。
販売期間は6月30日まで。
安曇野の雄大な自然との写真をぜひ購入してみませんか!
受付時にお渡しした公式写真販売サービスのチラシに記載されたログインIDとパスワードを用意して以下からご購入ください。
緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2024予定通り開催します!
5/26大会本番の連絡先電話番号をお知らせします。
内容により連絡先が異なりますのでご注意ください。
080-8472-9360
070-2678-2702
080-1138-5619
電話番号の間違いが無いようお願いいたします。
気象庁と環境省は、令和6年4月24日(水)より、「熱中症警戒アラート」の運用がスタートしました(参照1)。
熱中症アラートが発表されるタイミングは、前日の午後5時頃と、当日午前5時頃に発表されます。
参加される皆様には。「暑さ対策」・「熱中症対策」を各自対応できるように、長野県暑さ指数(WBGT)地図(松本、穂高、大町、白馬)を参考(参照2)にしていただきますようお願い致します。
(参照1) 環境省熱中症予防情報サイト
(参照2) 環境省熱中症予防情報サイト暑さ指数
長野県暑さ指数(WBGT)地図(松本、穂高、大町、白馬)
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php?region=04&prefecture=48
⦿イベント前日:
・イベント前日から、水分を多めに摂取(ウォーターローディング)
・睡眠をしっかりとる
・飲酒を控える等、事前準備をしていきましょう
⦿イベント当日:
※1日を楽しむポイントとして、「朝食」をたべてくるようにしましょう
1. こまめな休憩:
・休憩は木陰や風通しの良い場所で休憩しましょう日焼け止めクリーム等を使いましょう
・冷たいドリンクを摂取をし、深部温度を下げるようにしましょう
※冷たい水を頭や指先、足先等にかけるのもお勧め!
2. 水分・塩分の補給:
・こまめな水分補給(電解質入り飲料)しましょう
・こまめな塩分補給しましょう
3. 日焼け止め等の積極的な活用:
・スタート前や休憩時に、日焼け止めクリーム等を塗りましょう
・日焼け止めクリーム等を積極的に活用しましょう
★ポイント:顔、首のうしろ、耳たぶ、腕、脚
4. 仲間 / 参加者同士の声かけ:
・仲間同士、参加者同士での水分補給等の声かけ合い
落ち着いて、状況を確かめて対処しましょう。
最初の措置が肝心です。
資料にある「熱中症の応急処置」をご覧ください。
日頃からの準備が、大切になります。
皆様、ご協力の程を宜しくお願い致します。
高速道路等の交通事情を鑑みまして本日の受付時間を延長します。
変更前:17:00 → 変更後:18:00
また、明日朝の当日受付への変更も可能です。
当日受付に変更の場合は手数料1000円を申し受けます。
安全運転で会場までお越しください。
よろしくお願いいたします。
緑のAACRルート上でご注意いただきたい箇所について以下のPDFファイルにまとめてあります。
参加者の皆さんは必ずご確認いただき注意して走行していただくようお願いいたします。
いよいよ本日受付、明日大会です。
100%の安全を、ぜひ、みんなで実現しましょう。
安全動画はご覧になりましたか?
「まだ見ていない」という方は、見てくださいね。
今年の安全走行のポイント3つ
友達同士や自転車店の仲間とグループで走る場合があります。
この場合も、必ず1人1人一時停止しましょう。
昨年「同じジャージを着た人が、一時停止守らず走っていた」というご意見を地元の方から頂戴しています。
前を走る人との距離を自転車1台程度空けましょう。
前走者が危険を避けるために急停止や急な進路変更をする場合がありますが、車間距離が近すぎると回避できません。
イベントになると慣れている人はかなり近い距離で走ることがありますが、気にせず車間距離を空け安全第一で走りましょう。
イベントでは遅い人を後ろから追い越すことはありますが、それをさらに追い越す人がいます。
後方から車が来ていると、車も避けることができず事故につながります。
2重追い越しは絶対にやめましょう。
サイクルトレインご参加の方にご案内いたします。
サイクルトレインの方には「参加証はがき」はお送りしておりません。
お申込みいただきましたお客様にはお申込み確認画面(JR東日本びゅうツーリズム&セールス様)より最終行程表をダウンロードしていただきますようお願い申し上げます。
※お申込みの際にご案内をしております。
サイクルトレインクラスは次のルートとなりますので、参加される方はご確認ください。
スタート | 国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区 穂高口ゲート |
往路のルート | Start→大町エイド→鹿島槍エイド→白馬エイド→白馬駅 *Startから白馬エイドまでは160/120kmクラスと同じルートですが、白馬エイドから白馬駅に向かうのはサイクルトレインクラスのみとなりますので、お間違え無いようご注意ください。 https://ridewithgps.com/routes/45655703 |
電車乗車区間 | 大糸線白馬駅→安曇追分駅 |
復路のルート | 安曇追分駅→安曇野エイド→Finish(あづみの公園) https://ridewithgps.com/routes/45655712 |
2024.05.21
緑のAACRメインスポンサーRIDLEY様の企画紹介です。
今週末のAACRでRIDLEYオーナーをコース上に集め緑のAACR「RIDLEYオーナー集合写真撮影」に参加しよう!という企画を行います。
詳しくは以下をご確認ください。
5月17日(金)に参加証はがきを投函いたしました。
5月20日(月)の週には到着するものと思います。
はがきが届かないという方は改めてエントリーサイトをご確認いただきお申込みをご確認ください。
お申込みが確認できている方は、「参加証はがき」がなくても受付は可能です。
JR東日本びゅうツーリズム&セールス様から出発の5日前(5月21日)にアップロードを予定しております。
お申込みいただきましたお客様にはお申込み確認画面より最終行程表をダウンロードしていただきますようお願い申し上げます。※お申込みの際にご案内をしております。
なおサイクルトレインクラスの皆様も「車検」が必要となりますので、お忘れになりませんようお願い申し上げます。
緑のAACRが来週に迫りました。
参加案内を1つのページにまとめましたので、
緑のAACR参加者の皆さんは事前に必ずお読みください。
内容は以下の通りです。
・ 参加案内
・ 安全走行の手引き
・ 車検証
・ 通行注意箇所
・ 16時着のタイムテーブル
・ 誓約事項
大会まで1週間となりました。「車検」はお済みでしょうか?
車検については、この大会に参加するすべての方が必要なものとなります。
「サイクルトレインクラス」についても受けていただく必要があります。
下記にて詳細をご案内しておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
緑のAACRにお申込みの方には5月13日(月)に「参加証はがき」を投函いたします。
5月17日(金)ごろまでにはお手元に到着するものと思います。
■ご注意事項
今回「参加証はがき」送付の対象となる方は、チャリティエントリー、一般エントリー、RIDLEYオーナー限定エントリーの方となります。
追加エントリーの方、サイクルトレインクラスの方は別途となります。改めてご連絡いたします。
参加証はがきが到着されないという方は、今一度エントリーサイトにてお申込みの有無をご確認ください。
申し込みが完了している方であれば、「参加証はがき」がなくても受付で対応いたします。
「参加証はがき」の再発行及び再送はいたしません。
緑のAACRの募集が本日(5/8)までとなります!
参加希望の方は本日中にお申込みください。
120kmクラスは定員に達しております。
Webメディアのシクロワイヤードさんが、先日行われた桜のAACRを記事にしてくれました。
当日の様子がよく分かる写真と文章で桜のAACRの魅力を伝えてくれています。
是非ご覧ください。
https://www.cyclowired.jp/news/node/387798
AACRの魅力を再確認したところで来月5/25、26に開催する「緑のAACR」について追加募集のお知らせです。
4/30まで追加募集を行っていますので記事を見て興味を持たれた方は是非ご参加ください!
募集要項、お申込みはこちら
5月25日、26日開催 緑のAACRにご参加いただく皆さんにお知らせします。
緑のAACR車検証をアップしましたので以下のページからご確認ください。
車検証はダウンロード、印刷して事前に自転車専門店にて必要項目のチェックを受けていただくようお願いします。
開催まで1ヶ月となりましたので、自転車の準備をよろしくお願いします。
桜のAACRにご参加いただきました皆さんにご案内です。
桜のAACR2024の公式販売サービスが開始しています。
5月6日(月)までは期間限定で半額サービスを行っております。
安曇野の雄大な自然との写真をぜひ購入してみませんか!
受付時にお渡しした公式写真販売サービスのチラシに記載されたログインIDとパスワードを用意して以下からご購入ください
本日4/21大会本番の連絡先電話番号をお知らせします。
内容により連絡先が異なりますのでご注意ください。
080-8472-9360
070-2678-2702
080-1138-5619
電話番号の間違いが無いようお願いいたします。
参加者の皆さん、時間までにそれぞれのスタート地点にお集まりください。
気になる明日の天気ですが、天気jpが曇り、Yahoo天気が午後から小雨の予報です。
https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/1hour.html
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820.html
桜のAACRは例年1日の寒暖差が大きく、ウェアの選択に頭を悩ませるところですが、今年は最低気温11度、最高気温16度とさほど気温差が大きくなさそうです。
ただ、念のため雨天対策のご用意を推奨します。
明日天気になあれ!
いよいよ明日受付、明後日大会です。
100%の安全を、ぜひ、みんなで実現しましょう。
安全動画はご覧になりましたか?
「まだ見ていない」という方は、見てくださいね。
今年の安全走行のポイント3つ
友達同士や自転車店の仲間とグループで走る場合があります。
この場合も、必ず1人1人一時停止しましょう。
昨年「同じジャージを着た人が、一時停止守らず走っていた」というご意見を地元の方から頂戴しています。
前を走る人との距離を自転車1台程度空けましょう。
前走者が危険を避けるために急停止や急な進路変更をする場合がありますが、車間距離が近すぎると回避できません。
イベントになると慣れている人はかなり近い距離で走ることがありますが、気にせず車間距離を空け安全第一で走りましょう。
イベントでは遅い人を後ろから追い越すことはありますが、それをさらに追い越す人がいます。
後方から車が来ていると、車も避けることができず事故につながります。
2重追い越しは絶対にやめましょう。
前日受付でお申込みいただいた方から当日受付への変更についてお問い合わせをいただいております。
前日受付を予定していて、受付時間に間に合わない場合は、当日受付に変更することができます。
その際は当日受付手数料として 1,000 円を受付時に現金でお支払い下さい。
120km クラスの前日受付は梓水苑、当日受付はあづみの公園です。
お間違いないようお願いします。
桜のAACR、いよいよ今週末に迫ってきました。
先日アップした参加案内に誤りがありましたのでお詫びして訂正版を掲載します。
訂正箇所は次のとおりです
穂高エイド関門 未掲載→8:30
白馬エイド関門 13:00→12:30
修正に合わせて16時着目安のタイムテーブルも訂正版を掲載します
受付時に配布する参加記念品の中に正しい関門時刻を記載した「当日必携カード」をお配りしますので改めてご確認いただきますようお願いいたします。
AACR2024の「100%の安全」を実現するために、参加される皆さんにご協力いただきたい内容をまとめました。
参加者の皆様は必ずご覧いただいて安全に対する意識を高めてください。
よろしくお願いいたします。
先週末4月5日(金)に桜のAACRに参加される方に向けて「参加案内はがき」を送付いたしました。
今週中には皆さんのところに到着すると思いますのでお待ちください。
過去には登録された住所などに不備があった等なんらかのトラブルで到着しなかったということがありましたが、そのような場合でも再発行(再送)は致しませんのでよろしくお願いいたします。
参加案内はがきが届かなかった方は、大会当日に専用の窓口を設けますのでそちらで対応いたします。
不明点がある方はメールにてお問合せください。
よろしくお願いいたします。
今年は昨年の緑に代わって4月20日(土)、4月21日(日)に開催予定の桜のAACRがContinentalタイヤ冠スポンサーとなります!
バイシクルタイヤにおいて不動の地位を確立しているコンチネンタルタイヤ。今年はさらにパワーアップ!自動車タイヤの新製品「オールシーズンコンタクト2」を展示いたします。
製品詳細はこちら
https://www.continental-tires.com/jp/ja/b2c/car/tires/allseasoncontact-2/
また今年は4月20日(土)受付会場にて、先着200名様限定、豪華景品が当たるクジ引きを開催いたします!
景品は非売品のコンチネンタルグッズを多数用意!
※タイヤは景品ではありません。
会場内に設置されているQRコードをスマートフォンで読み取り、簡単なアンケートにお答えください。
回答した画面をコンチネンタルブースのスタッフにご提示いただきクジを引いてください。
先着200名様限定となります。無くなり次第、早期終了となりますので、ご希望の方はなるべく早めにブースにお越しください!
皆様のご来場を楽しみにお待ちしております!
桜のAACR参加者の皆さんにお知らせします。
参加案内を1つのページにまとめました。
桜のAACR参加者の皆さんは事前に必ずお読みください。
内容は以下の通りです。
・ 参加案内
・ 安全走行の手引き
・ 車検証
・ 通行注意箇所
・ 16時着のタイムテーブル
・ 誓約事項
今年は、120kmクラスと同じ国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区からスタートします。
白馬エイドまでのルートは120kmクラスと同じで、白馬エイドから白馬駅に向かいます。
距離は約64㎞です。
白馬駅でサイクルトレインの専用臨時列車に乗車します。自転車を分解せずにそのまま列車に乗り込んで、専用工具で固定します。積込みはスタッフが行いますので、心配ありません。
電車内では車窓の景色を楽しむもよし、のんびりうたたねするもよし。約1時間の電車旅を満喫してください。
安曇追分駅で下車して、フィニッシュの国営アルプスあづみの公園へ向かいます。駅からすぐに120kmクラス、160kmクラスのルートと合流します。途中安曇野エイドに立ち寄り、最後の補給をとってください。駅からフィニッシュまで約9km自転車走行します。
自転車走行距離が合計で73km。120kmクラスと同様の景色を楽しんでいただけます。
お申し込みはこちらから。