よくある質問をまとめました。

FAQ

160㎞クラスの会場となる梓水苑には、隣接する倭(やまと)工業団地の企業様の駐車場を臨時駐車場としてご用意しています。
また、120㎞クラスの会場となる国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】にも、公園の駐車場及び臨時駐車場をご用意しています。
無料でご利用いただけますが、台数に限りがありますので、恐れ入りますができるだけ乗り合わせでご来場いただきますようお願いいたします。
お支払いが完了すると、お申込みされたクラスの変更はできません。
当日は申込んだクラスのスタート時刻に合わせてスタートしていただきます。
スタート/フィニッシュ会場が異なりますので、距離の変更もできません。
160㎞クラス(1組・2組・3組・4組)の方々は松本市「梓水苑(しすいえん)」がスタート/フィニッシュの会場となります。
120㎞クラス(1組・2組)の方々は、「国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】穂高口」がスタート/フィニッシュの会場となります。
AACRでは、2つの地点:梓水苑と国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高】をスタート/フィニッシュ会場に設定しております。
大会の管理上、各クラスに設定されたスタート時刻を大幅に遅れてスタートすることはできませんので、スタート会場はお間違えの無いようにご注意ください。
間違ってお申し込みをいただいた場合でもクラスの変更はいたしかねますのでご了承ください。
寒暖差が激しい気候となりますので、防寒着はお忘れなく。特に桜のAACRの朝は大変冷え込みますのでしっかりとご準備ください。
2023年の緑のAACR(5月21日開催)の気温は最高気温が29.9℃でした。熱中症対策が必要な暑さとなります。

 

最低の平均値

最高の平均値

2023年大会
最低気温
4月23日

2023年大会
最高気温
5月21日

桜のAACR
(4月21日)

5.6℃

19.1℃

2.0℃

16.9℃

緑のAACR
(5月26日)

11.8℃

24.7℃

14.8℃

29.9℃

エイドステーションには、トイレ、飲料水とエイドごとに補給食のふるまいがあります。
本大会は2018年よりチャリティエントリーを実施しております。
2023年にご賛同いただきました寄付金は下記活動に対して支援を行いました。

●松本市 : AACR周辺の自転車の道路環境整備に役立てるため
●安曇野市: AACR周辺の自転車の道路環境整備に役立てるため
ぜひチャリティエントリーへのご協力をお願いします。
チャリティエントリーは、先行してどのクラスにもお申込いただけます。
今年も大会オリジナル参加賞をご用意します。お楽しみに。
今大会では休憩所(エイドステーション)6ヶ所を設置します。
①あづみの公園穂高エイド(往路のみ)
②あづみの公園大町エイド(往路のみ)
③鹿島槍エイド
④白馬エイド(160km・120kmクラス折り返し)
⑤鹿島槍エイド
⑥安曇野エイド(復路のみ)
サポート体制は次の通りです。
 ①マビックカーによるサポート(予定)
 ②大町エイドと白馬エイドにはメカサポートブースを配置予定
 ③サポートライダーによる各種対応
 ④各エイドにサポートカーを配備し、最寄りのエイドから出動
但し、パンク修理については原則として参加者ご自身で対応いただきますようお願い申し上げます。
*修理にあたり交換部品が発生した場合は部品代の実費が必要になります。
各エイドには補給食のご用意があります。今年もそれぞれのエイドで工夫をこらして準備をしておりますので、お楽しみに。エイドのご利用はもちろん無料です。
なお、大会参加者の人数分をご用意しておりますが、万が一不足した際にはご容赦ください。
また、コース上にはお蕎麦屋さんなどもたくさんありますので、(有料ですが)ぜひご利用ください。
大会本部まで電話でご連絡ください。
必要に応じてサポートカーでピックアップするなど、安全にゴールへ到着できるよう手配をいたします。
適切なサポートをするために、エイドにいる場合でも、本部へ電話連絡をお願いします。
本部の電話番号は大会WEBサイトおよび受付の際にお渡しする「当日必携カード」に記載をいたします。
駐車場での車中泊はできません。近隣企業様のご厚意でお借りしていますので、土曜日は受付時間終了次第駐車場を閉鎖いたします。
参加できる自転車は以下のスポーツバイクに限ります。
①ロードバイク、②クロスバイク、③MTB、④ミニベロ(小径車)、⑤ピスト(前後ともブレーキが装備されているものに限る)、⑥タンデム
なお、自転車の種類にかかわらず、車検を受けていない場合は参加できませんのでご注意ください。
*ハンドサイクル、リカンベントなどの自転車は参加できません。
はい、必要です。登録料は無料です。
メンバー登録をされるときに、メンバー規約に同意していただく必要があります。
「指定通過時刻(関門時間)」とは、各エイドをその時刻までに通過していただくリミットのことです。本大会は競技会ではありませんので、即走行中止→ピックアップとはしませんが、ペース配分を考えて制限時間内に完走していただきますようお願いいたします。
RUNNETにて先着のみの申込受付となります。
■お申込み方法
RUNNETのサイトからのみのとなります。
申込サイトのURLは「エントリー」のページをご覧ください。
桜のアルプスあづみのセンチュリーライド・緑のアルプスあづみのセンチュリーライドの両大会同時募集となります。2つの大会に同時にエントリーも可能です。
当日受付はございます。エントリーの際にオプションにて「受付希望日」の確認がございますので「当日」を選択してください。なお当日受付手数料1,000円を参加費とは別にいただきますのでご了承ください。
大会規則に次のように定めています。
2015年大会から引き続き実施しているものですが、改めてご確認ください。

安全に自転車走行ができる服装で参加してください。
仮装での参加はご遠慮ください。
安全のため、必ずヘルメットを着用してください。ヘルメットはハードシェルの市販品とし、人形、カバー等付属物の装着は禁止します。
グローブ(軍手可)を着用してください。
トンネル通過箇所があるため必ずライトを装備してください。
尾灯/リフレクタ―は必ず装着して下さい。
次のハンドルは使用禁止とします。①DHハンドル、②クリップオン、③スピナッチ トレーラーは使用禁止とします。
ディスクホイールは使用禁止とします。※ディスクブレーキと混同される方がいらっしゃいますのでご注意ください。
*不適合な車両、装備がない場合はスタートが認められない場合がございますので、十分な準備と大会の規定にそった装備を行ってください。
アルプスあづみのセンチュリーライド(以下AACR)はレースではありません。北アルプス山麓・安曇野の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るロングライドです。
交通規制はしていませんので、交通ルール及び以下の大会規則を守り、安全に走行してください。